マンデラ 自由への長い道
2014-06-05(Thu)
ネルソン・マンデラは1918年に生まれ、大学を卒業後、弁護士として活動をしていた。しかし、その頃すでに人種差別が激化していた。マンデラは結婚して子どももいて、たまに浮気もしていた。ところが、周囲の差別に憤り1944年にアフリカ民族会議(ANC)に参加し、反アパルトヘイト活動を始めた。しかし、政府側はますます弾圧を強化し、黒人達を追い詰めていった。そこで、マンデラたちはやむなく武装闘争に立ち上がった。そんな過程で、マンデラは最初の妻と離婚し、闘いに共感する若いウィニーと再婚した。しかし、マンデラは武装闘争のなかで、地下活動に入りウィニーとは別れて暮らすことになった。そして、1962年逮捕されたマンデラとALCの中心人物4人は当初、死刑判決かと思われたが、終身刑の判決が出され、ロベン島にある刑務所に収監され重労働を強いられた。この獄に27年間も閉じ込められたマンデラは不屈に闘い抜いた。一方、ウィニーも当局からの弾圧があり1年間の獄中生活を強いられ、彼女自身もALCの活動を強めていった。やがて、全世界から南アフリカへのアパルト政策反対の声が上がり、マンデラ釈放のデモも展開された。こうしたなかで、南アフリカ政府はマンデラたちをロベン島からケープタウンの刑務所に移送した。さらに、あらたに大統領に就任したフレデリック・デクラークと会談した。そこで、アパルトヘイトに終止符を打たせ、ALCとして民族和解路線に向かうことを表明し1990年に釈放された。一方、妻のウィニーとは路線対立もあり、釈放後別れてしまった。その後、マンデラは選挙で大統領に選出され、白人のスタッフも引き継いでトップに立った。こうして、マンデラは敵として憎しみを繰り返すよりは、愛を学ぶことを優先することを説いたのだった。
映画は、マンデラの長い半生を描いているためか、短い感じがした。それ故に、彼の半生が事細かに描かれているわけではない。かつて「マンデラの名もなき看守」という作品があった。これを足して2でわったあたりが、ちょうどいいのかとも思った。別れた妻が武闘派として黒人の裏切りにも厳しく対処するのも無理はないと思ったが、マンデラの方は長い獄中生活で思索を深め、また年齢を重ねたこともあって穏健路線に行き着いたあたりは対照的だった。
監督:ジャスティン・チャドウィック
出演:イドリス・エルバ、ナオミ・ハリス、トニー・キゴロギ、リアード・ムーサ、リンディウェ・マチキザ、ジス・ドゥ・ヴィリエ、ファナ・モコエナ
2013年英、南ア映画 上映時間:146分
映画は、マンデラの長い半生を描いているためか、短い感じがした。それ故に、彼の半生が事細かに描かれているわけではない。かつて「マンデラの名もなき看守」という作品があった。これを足して2でわったあたりが、ちょうどいいのかとも思った。別れた妻が武闘派として黒人の裏切りにも厳しく対処するのも無理はないと思ったが、マンデラの方は長い獄中生活で思索を深め、また年齢を重ねたこともあって穏健路線に行き着いたあたりは対照的だった。
監督:ジャスティン・チャドウィック
出演:イドリス・エルバ、ナオミ・ハリス、トニー・キゴロギ、リアード・ムーサ、リンディウェ・マチキザ、ジス・ドゥ・ヴィリエ、ファナ・モコエナ
2013年英、南ア映画 上映時間:146分
スポンサーサイト