キャプテン・アメリカ /ウィンター・ソルジャー
2014-04-29(Tue)
ワシントンDCにある国際平和維持組織“S.H.I.E.L.D.の一員としてキャプテン・アメリカことスティーブは活動を続けている。ある朝、ジョギングをしていると、退役軍人のサムを何周も追い越しまう。すると、そこにブラック・ウィドウことナターシャがスティーブを迎えにきた。二人はシールドのエージェント達と合流しシールドの船「レムリアン・スター」がアルジェリア人の海賊に乗っ取られたということで救出に向かった。スティーブはキャプテン・アメリカの格好でパラシュートも付けず、盾だけ上空のヘリから降下する。他の隊員たちも次々に降り立ち、あっという間に制圧してしまう。その際、ナターシャがUSBメモリで船内のデーターをバックアップしていた。そのことでスティーブは帰還後シールドの長官ニックにナターシャの行動はどういうことなのか問いただす。すると、ニックは身近な者でも信用できない状況下にあると説明し、スティーブを地下に連れて行った。そこで、スティーブが目にしたのは「プロジェクト・インサイト」計画であった。それはテロ攻撃を防ぐため、三機の巨大空中母艦ヘリキャリアを偵察衛星に繋ぎ、何らかの危機を察知したら先制攻撃をかけるというものだ。しかし、スティーブはそれはあまりに一方的だと非難する。しかし、ニックはもうその計画は進行中だという。そして、ニックがナターシャが持ち帰ったUSBメモリにアクセスしようとするができなかった。そこでシールドの高官で世界安全保障委員会の委員でもあるピアースに会いに行く。そこで、ニックはピアースにプロジェクト・インサイト計画は延期して欲しいと主張すると、ピアースは了解する。ところが、ニックが車を走らせていると、突然偽パトカー数台に襲われ、車を爆破されるが、すんでの所で脱出に成功する。そして、スティーブのアパートに潜んでいた。ニックはメモで盗聴されていることを告げるが、窓越しに狙撃されニックはその場に倒れてしまう。その際、スティーブにメモリを渡し「誰も信用するな」と言い残す。病院に担ぎ込まれるが、あえなくニックは亡くなってしまう。翌日シールド本部のピアースに呼び出されるが、スティーブはシールドの裏切り者という汚名を着せられ、他のシールド隊員たちに襲われた。何とか逃げ延び、メモリを隠した病院に行くとブラック・ウィドウが現れ、メモリを手にしていた。そこで、彼女にニックを撃った暗殺者について聞くとウィンター・ソルジャーと呼ばれていることを教えてくれた。二人はシールドの追跡隊から逃れつつ町のショッピングモールでパソコンからメモリを立ち上げると、ある地点が浮かび上がった。さっそく二人はその場所に行った。すると、巨大な旧式のコンピューターが起動し、かつてのドイツヒドラ党のゾラ博士の脳の中身が移植された対応がおこなわれ、第二次大戦後設立されたシールドの中にもヒドラ党のメンバーを拡大してきたという。さらに、あと30秒以内にミサイルがここに飛んでくると言う。すると、その通りミサイルが飛来し爆発でコンピューター類が破壊された。その後わかったのは、ヒドラ党のゾラ博士が、プロジェクト・インサイトの巨大空中母艦でヒドラに反対しする人々を抹殺しようとしていた。そして謎の暗殺者がウィンター・ソルジャーと呼ばれ、スティーブが知っている人物だった。
この作品がキャプテンアメリカの続編といえる。ただ、戦後間もない頃にすでにシールドが作られそこにヒドラ党もまた作られたという。しかも、ゾラ博士の脳をコンピューターの中に移植していた。しかも、ヒドラ党の残党はまだまだいて、次の作品につながる映像が流れる。しかし、生きていたニックもこのヒドラ党の捜索のためヨーロッパにむかう。とにかく、何も考えず、楽しむための作品といえる。
監督:アンソニー・ルッソ 、ジョー・ルッソ
出演;クリス・エヴァンス、スカーレット・ヨハンソ、セバスチャン・スタン、アンソニー・マッキー、コビー・スマルダーズ、ロバート・レッドフォード、サミュエル・L・ジャクソン
2014年米映画 上映時間:136分
この作品がキャプテンアメリカの続編といえる。ただ、戦後間もない頃にすでにシールドが作られそこにヒドラ党もまた作られたという。しかも、ゾラ博士の脳をコンピューターの中に移植していた。しかも、ヒドラ党の残党はまだまだいて、次の作品につながる映像が流れる。しかし、生きていたニックもこのヒドラ党の捜索のためヨーロッパにむかう。とにかく、何も考えず、楽しむための作品といえる。
監督:アンソニー・ルッソ 、ジョー・ルッソ
出演;クリス・エヴァンス、スカーレット・ヨハンソ、セバスチャン・スタン、アンソニー・マッキー、コビー・スマルダーズ、ロバート・レッドフォード、サミュエル・L・ジャクソン
2014年米映画 上映時間:136分
スポンサーサイト