アポカリプト
2007-12-02(Sun)
16世紀初頭、ユカタン半島はマヤ文明下にあったが、そうしたところとは無縁のジャングルのなか狩猟生活をしている一団がいた。彼らは、昔ながらに森で生きていた。そんな平穏な村を、マヤの都市からきた兵士たちが急襲したのだった。ジャガー・パウは急いで妻と幼い息子を集落の後ろの穴に逃がすのだった。しかも妻は臨月を迎えた身重であった。しかし、圧倒的な数と不意討ちに村の住民は抵抗する者は容赦なく殺され、多くの人々は縛られていった。ジャガーは果敢に闘かったが、捕まり目の前で父を殺されてしまった。そして、捕まえられた一団は縛られ竹を肩に数珠つなぎされ、マヤの都に連行されていった。途中病気で母親を亡くした少女が謎の予言を兵士たちに言い放った。そして、都に着くと、女性たちは奴隷として競りにかけられ、売られていった。男たちは、折りからの干ばつから、神の怒りを鎮めるための生け贄として神殿で心臓をえぐり、首を切り落として捧げものとされていった。ジャガーが神殿に横たえられた時、突然の皆既日食によって命拾いするのだが、その後も兵士たちの戦闘訓練の道具として、つぎつぎになぶり殺しにされていった。ところが、ジャガーは愛する妻子を穴から引き上げ助け出すため、負傷しながらも必死に故郷を目指しかけ続けた。兵士たちの執拗な追跡をかわし一人また一人と倒しついに妻たちのもとに帰還する。
パッションと同じように今回も言語は当時のもとということでマヤ語が使われている。また、髪型や入れ墨といったものも忠実に再現されている。こうしたなかでの、アクションもスピーディでテンポよく、しかも原始的な工夫を凝らした武器がうまく使われている。ただ主人公は2回も矢に当たっているのに、ほとんどダメージを受けないというのは、ちょっと不自然だ。ただ、マヤ文明の都はでてきたのだが、もう少しどんな風な生活があったのかを描いてほしかった。それがないなかで、肉弾アクションの連続は圧巻だった。
監督:メル・ギブソン
出演:ルディ・ヤングブラッド、ダリア・ヘルナンデス
2006年米映画 上映時間138分
パッションと同じように今回も言語は当時のもとということでマヤ語が使われている。また、髪型や入れ墨といったものも忠実に再現されている。こうしたなかでの、アクションもスピーディでテンポよく、しかも原始的な工夫を凝らした武器がうまく使われている。ただ主人公は2回も矢に当たっているのに、ほとんどダメージを受けないというのは、ちょっと不自然だ。ただ、マヤ文明の都はでてきたのだが、もう少しどんな風な生活があったのかを描いてほしかった。それがないなかで、肉弾アクションの連続は圧巻だった。
監督:メル・ギブソン
出演:ルディ・ヤングブラッド、ダリア・ヘルナンデス
2006年米映画 上映時間138分
スポンサーサイト